我武者羅@幡ヶ谷

今日木曜やん。
久々に煮干し摂取したくなるやん。
渋谷に用事あったやん。
ちょっくら幡ヶ谷まで行って、貴重な煮干し摂取しようと思うやん。
しかも最近、限定の極にぼが復活してるとかいうやん。
当然行くやん。
商店街歩くやん。
ワクワクするやん。


・・・まぁー、体調不良で臨休だよね。


踵を返して、幡ヶ谷の名店なのに意外と行ったことなかった店に行きます
隣のねじ式も木曜定休だし、まぁしょうがない
数年前までは鯛の醤油らーめん出してたんだけど、いつの間にか長岡のご当地らーめん、生姜醤油らーめんを出すようになりました
当時新潟のご当地らーめんは背脂煮干だけだと思ってた未熟な私は「生姜醤油〜?おいしくなさそうだな!」なんて言ってましたけど、成長するもんですね〜
数年の時を越えてこの店の生姜醤油食べることになろうとは感動です
ちなみにこの店、月曜はどっかんという屋号で燕三条系背脂煮干専門店になり、普段は長岡系生姜醤油専門店、土日は弥彦といって巻町系割スープ付濃厚味噌専門店になります
1週間で3つの姿を持ちあわせ、新潟四大らーめんのうち3つを出すという、なんとも新潟愛に溢れた店!
四大の最後のひとつの「新潟系あっさり醤油らーめん」はどこで喰えるのか知らんけどw


12:20到着、店内待ち2名
こんな混んでると思わなかった!
周辺のらーめん屋が軒並み休業なのでこの店に全て流入してくるんでしょうかw
「生姜醤油らぁ麺(醤油)」(680円)の食券買います
醤油か塩選べるけど、本場の長岡系らーめん喰いたかったら迷わず醤油でしょう!
そして普通盛りが200gなんだけど、連食するので少なめの150gにしてもらいました
その代わり生姜多めで!
というか、厨房スタッフが女性3人なんですけど
なんやこのらーめん屋!
店主は男性だったと思うけどな・・・
カウンター席は10席なんですけど、ロット数が3つくらいしかない疑惑?
10席あるのにらーめん喰ってる人は常に3人くらいで、ほとんどの人が待ってます
回転率めっちゃ悪いっすねw
厨房に3人もいるのにこれはけしからんー
僕も席座ってから15分は待ちました。
麺茹でるのなんて15分もたたないのになぁ。
食べる前にちょっといらいら。
もし裏不如帰行けたら今頃もう喰い終わってただろうに・・・


さらにカウンターがでこぼこしていて平じゃない!w

スープの表面の水平線見たら分かると思うけど、地面との並行を保てませんw
生姜もこれで多めなんか!残念だぜ!
しかしこの黒ずんだスープ、豚チャー、ほうれん草なんかは長岡系ならではのトッピングでテンションあがりますね
さてスープ
一口飲んで驚愕です
からい!生姜からい!
ゲホっとなってまともに飲めませんw
スープに生姜の風味どころか生姜の味、あの強烈な匂いなんかもうつってて飲みにくい
しかしこれは、飲みにくいけどある意味本場の味をしっかり踏襲しているということにもなるんかな?w
珍しくスープ3口くらいしか飲まないで麺にいきますw
麺はプリップリの中細ストレート麺!
これはおいしいなぁ
麺に醤油が染み込んでて麺自体にも味感じるパターンの麺
そこに、生姜をちょっとずつとって口の中入れて食べるとおいしいです
具として乗ってる生姜はスープで感じるきつさと違ってやっぱり新鮮でおいしいのう!
ほうれん草、味薄めメンマなんかもおいしいわー
そして不思議なのが、あんなに生姜スープにやられて口の中ピリピリなってたのにだんだん病みつきになってくるんです
後半になればなるほど不思議とおいしく感じられるスープ!
もう生姜効果で口の中からポッポしてきて顔から汗がじとーっと出てきます
寒い新潟にはもってこいのらーめんだね!
今の俺にサーモグラフィーあてたら口の中だけ真っ赤だろうな!ということで。
ごちそう様でした


68点
最初はテンションどん底で食べ始めたけど、だんだんと美味しさ面白さが分かっていって最後は気持ち良く店を出てました
巻町系割スープ付濃厚味噌なんて食べれる店なかなかないから、土日だけという高いハードルこそあるものの行ってみたいですね
でも、、幡ヶ谷まで行ったらあの店行ってしまうなぁw