麺処 まるよし商店@桜台

西武池袋線沿線潰してくでー!
候補は2つ。
まるよし商店でたんめん喰うか、破顔 おおびる@江古田で二郎系油そば喰うか
朝起きた瞬間に「う〜ん、今日はたんめんの気分!」となったので前者に行くことに


12:30到着、外待ち4名
すんごい古臭い外見ですねw
「嘉」という感じを丸で囲った大きな看板、そして戦時中ですぐにでも潰れてしまいそうな家屋
昭和感がすごい!これラーメンテーマパークみたい!
こんなすんごい世界観ある店に列が出来てるとなるとテンションもあがりますね
さて、看板メニューはたんめんで、細麺か太麺選べます
他にも人気なのは味噌カレーたんめん
しかしこれは高いし、カレーの辛さでエグるのが嫌なので寒い季節に再訪した時に食べましょう
どんな味するのかすごく気にもなったけどね
あと、たんめんのつけめんも気になるけどトナリ@東京のタンつけを喰ってからにしよーと思いました
外で待ってるとおばちゃんが注文聞きに来た
「たんめん(中)(太麺)」(680円)を注文
並盛と中盛りが同じ料金なので甘えて中盛り!
たんめんに細麺が合ってるのは、はつね@西荻窪で重々承知ですが、太麺との相性気になったので太麺にしてみた
脳内では完全にはつね@西荻窪との比較です
しばらくして店内入ってカウンター席座ります
4人掛けのテーブルでは大体2人連れのお客さんが相席してる感じ
カウンターのすぐ上に、8cmくらいの高さのボウルに野菜がもりもり盛られてるのがダーと並べられてて壮観
これが一人前の野菜の量かー!と思うとすごい量です
テンションあがる
そしてデカい中華鍋にその野菜のボウルを3つ分投入
ロット数は3なのねー
そこに塩スープやゴマ油、肉なんかを入れて炒めていきます
夫婦かな、息のあったオペレーションです
店内のラジオも音質悪い戦時中ラジオみたいな感じで、ブルーライトヨコハマとか流れてます
wikiで調べたらブルーライトヨコハマは1968年のシングルだったよ
誰かのカバーかもしれないけど、そういう昭和感たっぷりの素晴らしい店です
かといって汚い感じでもないからいいね
店主の中華鍋とレードルの手さばきが素晴らしく、きくらげをうまーくすくって3等分してさらにひとつの丼の中にうまくちりばめていた
野菜やスープの3等分のプロだ


「たんめん中盛りですどうぞー」

丼くそ熱い!落としそうだったw
そして野菜は、すぐ近くの二郎@桜台にも負けないくらい乗ってるんじゃないですかね
まずスープから
おー、はつねの澄んだスープとは違ってかなりキャラ濃い!
結構がっつり味します
ラードが多い訳でもないし野菜の甘みが溶けてる!って感じでもないんだけど、なんだろう、化調っぽくもないんだよね
こういう獰猛な塩はどっかで喰ったことあるー・・・
あ、べんてんの塩だ!
野菜を喰う分には素晴らしいね、野菜にスープの味うつるし、時間がたつと野菜の甘みもスープに溶けだしてくる
これは相乗効果だ!
人参もやしキャベツ豚肉きくらげ干しえびなどなど・・・
干しえびを口に入れて噛むと、その風味が口の中を独占するから要注意の具になってた
まとめて最後に喰おうと、一か所にまとめます
野菜の量多いので天地返し!
麺は中太麺の縮れ麺でした
色も薄くて本当にJ系みたいだったw
味は・・・やっぱり細麺の方がいいなぁ
縮れ麺にしてスープとの絡み増やしたのかもしれんが、やっぱりたんめんは細麺で麺にスープの味のりうつってる感じがいいよね
麺量は220gくらいかなぁ
野菜と一緒にほうばる
先に麺なくなったので、あとは大量の野菜を食べるだけ!
後半になると野菜クタクタすぎてちょっとだめだった
火の通しをもうちょっと抑えても、最後まで楽しめるんではなかろうか
そして最後の方にスープ飲んでももはや味しなかった
味抜けか、もしくは野菜の喰い過ぎか


77点
おいしかったし、何より店の空気感よかった
列が出来るのも頷けるわ
たんめんだけでここまでメニューいろいろある店も少ないだろうし
まりたんめん喰わないからどうしても比較対象ははつねになってしまうんだけど、個人的にははつねの化調たっぷりなのにやけに澄んだ細麺タンメンの方が好きかな
あれは80点越えるんで
ここの680円より、はつねのタンメン大盛り700円かなー
ってことで近々はつねに行きたくなったよ!
でもまるよし商店もおいしかった!
桜台は何気にレベル高いね!
今年いちばん汗だらだらかいた、まるで真夏かのように
店の中扇風機回ってたもんなぁ
もうそんな季節か・・・
つけめんの季節や



(Y´∀`)< チャリ楽しい