らー麺 きん@東長崎

池袋まで石神井公園から行く途中、池袋線の名店めぐりでもしよっかなーって
江古田、練馬、東長崎・・・
降りたい駅は山ほどありましたがなんとなく気分で石神井公園から一番遠い駅のこちら
詳しくは知りませんが古くっからの名店という勝手なイメージ


13:10到着、外待ち4名
んー、メディアとかにあんま出てない店だから正直意外でした
地力があるってことの証明ですかね、この行列は
ちょっとハードル上がる
昭和っぽい外観ですね
戦時中、って感じ
5分くらいで着席できました
ここは客の大半がつけめん頼んでて、食券機でも一番左上はつけめんです
だけど、どうもこないだ読んだ記事が頭にひっかかってるんですね
「らーめんもつけめんも基本的に使ってる出汁は同じ。だけどつけめんは味を濃くしたり粘度を出さないといけないので余分な味付けが多くなってしまう。本当にその店の味を知りたいなら、らーめんがいい」
まぁつけめんの方が旨いんならそれでいいじゃんと思います
昨今のつけめんブームに無理矢理警鐘を鳴らしてるだけな記事にも思えます
ですけど、納得してしまった
へーそうなのか、と
ってことで「らー麺・大(650円)」のボタンを勇気のプッシュ
まぁもとからこの店、つけめんの店ってイメージないし、店名にらーめんって書いてあるし
並盛と大盛り同料金です
並盛で150g、大盛りで225g
ちなみにつけめんは並盛225g大盛り300gです


エスポワールに乗ってそうな店主と、船越英一郎ハチミツ二郎のテイスト加えたような店員さん2人です
店内は鰹節の香りがたちこめます
麺を茹でるタイマーがこちらから見えました
「6:36」に設定されてました
らーめんもつけめんも共通なようで
らーめんでそんなに茹でるんですね〜
1秒刻みなタイマー設定にリアリティを感じる
ってことで、きました

色は豚骨魚介の王道ですね
じゃ、スープから
あ!思ったより上品!
なーんだ、濃厚かと思ってた
これなら最後までおいしく頂けます
こないだ葉月@雪が谷大塚で体験した、舌にじんじん来る上質な豚骨魚介
あの店ほどではないけれど、その感覚が襲ってきます
あーおいしい
鰹節の香りした通り、魚介が強いです
鰹節だけでなく、煮干しの粉もスープに浮遊しててニボニボ感もある
ここまで魚介が主張してくる豚骨魚介も珍しいんではないでしょうか
こうかいぼう@門前仲町くらいかな?
すごくさっぱりおいしい豚骨魚介ですね
これは個人的に大当たりスープですw
優しく押し寄せてくるニボニボがたまりませんね♪


んで、麺
中太角ストレート麺です
これねぇ、楽々でよく食べてる平打ちの麺と似てる!
チュルチュルなのね、口に入れると
固さというかなんというか、なんか食べなれた麺でした
モーッチリしとる
これなら同じ麺で確かにつけめんもいけそうですね
これで三河製麺だったら僕の舌も信用出来るんだけどなぁ


具、です
ネギが大量にのってました
青ネギの方は豚骨魚介にはピッタリの具ですね
刻みネギの方が、食感が軋む感じで僕は苦手でした
細切りメンマ大量
そしてチャーシュー
なんか急いで喰ってたからあんま覚えてないっすw
海苔・・・、そういえばいたなぁ
トッピングはなんかいまいちでした


79点!
これで650だったら激安でしょう
この満足度だったら800円くらいでもいいわ
濃厚「じゃない」豚骨魚介、僕好きですね。
つけめんで300g以上はもう喰えないというかゼェゼェハァハァなので自重しようと思いますが、
らーめんの200g以上も結構きつくなってしまいました
なんでこんなに内臓のキャパ狭くなってしまったんだろう
J系もうかつに野菜増しできないなw
ちょっと前なら、麺ならいくらでもお腹に入ると思ってたのに
不規則な生活しててご飯全然食べてないから喰えなくなったのかな
一日一食とか結構ざらだからなぁ。。。
とにかく!西武池袋線はもっともっと開拓したいですね
濃菜麺井の庄@練馬、ラハメンヤマン@江古田、オリオン食堂2@東長崎、はないち@練馬、二郎@ひばりヶ丘、破顔@桜台、まるよし商店@桜台、とりあえずこんくらいか
春休み・・・いけるのかなぁ。。。